MENU

仕事に行きたくない!ベストな休む理由とは

この記事はこんな方におすすめ
  • 仕事に行きたくない
  • 休むか迷っている
目次

仕事に行きたくないときは休もう

コロナの影響で体調不良なら休むのが当たり前な世の中になりましたが,ほんの2年前は「風邪は甘え」という風潮が当たり前のようにありました。「這ってでも出社しろ」などというめちゃくちゃな根性論がまかり通っていましたね

しかし,明確な症状が無くても会社に行きたくないこともあります。労働基準法の遵守で1日8時間労働を5日間続ける日々が続けば働きたくない日があって当然でしょう

働く気が全く起きない日に会社に行ったところでパフォーマンスはガタ落ちです。それ移行の生産性も考えると,しっかり休んでリフレッシュしてから会社に行ったほうが会社にも自分にもプラスとなるでしょう

仕事に行きたくない!休む!というときに使える理由

仕事を休む時に使える理由をまとめました。当日パターンと事前パターンで分けています

当日に休みたくなった場合

朝起きた瞬間に「あ,今日はかなり仕事行きたくない」ってなるときありますよね。たいてい当日に休みたくなるものです。そんな日は以下の理由を参考にしてみてくださいね

体調不良を理由に休む

体調不良はもっともありがちな休みの理由です。発熱や腹痛など,実際に起こる症状ですからね

そのぶん上記を理由に何度も休むと「体調管理ができないやつだ」「仮病ではないか?」などと評価が下がったり疑われる可能性も高いため,使用頻度には注意が必要です

通院を理由に休む

体調不良を理由に通院のため休むというのは,体調不良のみを理由に休むより効果的です。会社によっては診断書の提示を求められますので注意してください(2,000円強の出費となります)

家族の体調不良を理由に休む

親や子供の体調不良による付き添いを理由に休む場合は,本人の体調管理能力も問われませんし,仮病を疑われることもありません

通院を理由として追加する場合は診断書の提示を求められる可能性もあります

車,自転車,バイクの故障を理由に休む

通勤に公共交通機関を利用していない場合に使える理由ですね。自転車はパンクやチェーン切れなどのトラブルに見舞われやすいので説得力があります

ですが会社によっては修理してから出勤するよう言われたり,公共交通機関を使用して出勤するよう指示がある場合がありますね

事前に休みを申請する場合

「もう限界だ!明日は休む!」など,事前に休みたい場合に使える理由を以下にまとめました

冠婚葬祭を理由にする

冠婚葬祭であれば事前申請を断られることはまずないと思います。忌引き休暇なども利用できますね。冠婚葬祭で休む場合は証明書が必要となる可能性があります

注意するべきは会社の風土です。身内の葬式の場合,会社から電報や供花が送られたり,上司が出席する可能性があります

手続きを理由にする

市役所などの平日しか開いていない施設に用事がある場合に使える理由です

そう頻繁に行く機会があるものでもありませんし,何時間もかかることもまれですので,何度も1日休む理由としては使いづらいですね

工事の立ち会いを理由にする

一人暮らしの場合,水道やガス,各種点検の立ち会いが必要で,訪問時間が確定していない場合が多いため,1日休む理由としては認められやすいです

仕事を休んだ日にやってはいけない3つのこと

「仕事を休んだ!娑婆の空気はうめぇ」そんな日にやってはいけないことをまとめました

休みの連絡をしない

休みの連絡を会社にいれるのは非常に気まずいものです。ですがしっかりと連絡をしましょう

無断欠勤は社会人としてタブーですし,会社の人にも心配をかけます

行動的に出歩く

平日休みはテンションが上がってしまいつい活動的になってしまいます。外出中に会社の人に見られていいことはなにもありませんよね

また,美容院やネイルサロンなど,外見が変わることをしてしまうと出社した際に「会社を休んでいったのか」と不信感を抱かれてしまいます

SNSを更新する

SNSで会社の人と直接つながっていなくても,第三者経由で見ることが可能であったり,公開アカウントのため実は見られていた…なんてことも起こりえます

ネット上に残った情報は消すことができません。SNSでもおとなしくしているほうが無難ですね

仕事に行きたくないと感じる3つの原因

仕事に行きたい理由なんてありませんが,仕事に行きたくない理由はみなそれぞれですね

理由がわかれば対策もしやすくなります。以下に代表的な理由をまとめます

疲れが溜まる

残業や激務など,疲労の原因は明らかです。一時的な状況であれば乗り切れると感じられますね

対策も後述しています。息抜きなどでリフレッシュすることも大切です

仕事に対するプレッシャー・ストレス

仕事量が多い,適正がないなど,業務へのプレッシャーはストレスとなります。求められる仕事のレベルが自分のキャパシティを超えているとメンタルが参ってしまいますよね

それとは逆に,仕事が簡単すぎる,モチベーションが上がらないなどの人もいます

現在の職場で仕事が難しすぎる,または簡単すぎると感じる場合は,今の仕事を考え直す機会かもしれません

職場の人間関係

「結局最後は人間関係」などと言われるように,職場でのストレスは人間関係に端を発している場合も多いですよね

全く違う境遇で育った人たちが狭い空間で時間を過ごすため,どうしても軋轢が生じてしまいます

ある程度は割り切る必要がありますが,パワハラなどは放置するべきではありませんので,社内で相談できる人や相談を受け付けている機関への連絡をするべきです

仕事に行きたくない,休みたい人に試してほしい4つの対処法

仕事に行きたくないと頻繁に思う人は,以下の対策を講じてみてください

嫌な業務は早めに手を付ける

苦手な業務,気が乗らない作業は早めに手を付けてしまいましょう。休み明けまで持ち越すと全くやる気が起きなくなりますので,とりあえず今この瞬間に手を付けてみてください

休みの日は仕事とのメリハリをつけて過ごす

休みの日はついダラダラしてしまいますが,家の中でじっとしているとリフレッシュができず疲労がたまる原因にもなります

コロナ禍で人混みに出かけることはできませんので,人の少ない自然が多いところを歩いてみるなど,体を動かしたり趣味に没頭することが大切です

毎日睡眠をしっかり取る

徹夜明けの判断力は酒酔い状態と同じと言われるほど,睡眠不足は人間にとってダメージが大きいです

睡眠負債という言葉もあるくらいですので,毎日しっかりと睡眠をとることが望ましいです

しっかりとした睡眠で,疲労回復,判断力の維持,日中の集中力を確保できます

まとめ:仕事に行きたくない!休む!のライフハック

  • 仕事に行きたくない!そんな日は無理せず休もう
  • 当日休むときの理由は「体調不良」「通院」「家族の体調不良」が定番
  • 事前の有給申請は「冠婚葬祭」「工事の立ち会い」など
  • 仕事に行きたくなくなる原因は「疲労の蓄積」「人間関係」など
  • 対処法は「嫌な仕事を早めに片付ける」「睡眠をしっかり取る」こと
よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

けいと申します!

このブログでは,みなさんの役に立つ情報やモノを紹介していきます!

コメント

コメントする

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

目次
閉じる