この記事では,チンニングスタンド(懸垂マシン)・ディップススタンドをホームセンターで売っている単管パイプで自作する方法をまとめています
「自宅でチンニング(懸垂)やディップスのトレーニングをしたいけれど,安いチンニングスタンド(懸垂マシン)のレビューを読むと買うのが不安…」
その悩み,よくわかります!
上半身はチンニング(懸垂)とディップスで鍛えるのが効率が良いと知り,チンニングスタンド(懸垂マシン)やディップススタンドをAmazonで調べたのですが
星5つはサクラのレビューだらけ!
というのも,星1つのレビューを読むと
- ボルト締めする穴の位置が合わない,パーツが足りない!それに伴う返品がめちゃくちゃ面倒
- 使ってみるときしむ,曲がる,ガタつく
など,絶対に買いたくない内容でした
かといって,しっかりしたものは高価すぎるし,使わなくなったときの処分も面倒…(大型すぎてメルカリで売れる可能性も低い)
というわけで,ホームセンターの単管パイプで作ってみることにしました!
この記事にある設計図や組み立て方を参考にすれば,安価でしっかりした,チンニングスタンド(懸垂マシン)・ディップススタンドでトレーニングすることができますよ!
\\お得情報//
- 初回チャージなら1,000円分のポイントGET!
- さらに最大2.5%のポイント還元!
\ 1,000円 & 2.5%もらう /
予算が少ない人は,セルフバックでサッと稼いで軍資金にするのも手ですね
1万円くらいはすぐに稼げます!興味がある方は下のリンクからどうぞ
>>【超初心者向け】自己アフィリエイトで今すぐ1万円稼ぐ方法はこちら
チンニングスタンド(懸垂)&ディップススタンドの設計図を描く
まずはチンニング&ディップススタンドの設計図を描きます
基本的にこのサイズでいけると思いますので,参考にしてください
幅は650mmでいいのですが,ぼくはチンニング&ディップススタンドの中にニーチェアを入れる可能性があったので,急遽700mmにしました
単管パイプのジョイントを購入。ホームセンターでも売ってます
チンニングスタンドの設計図をもとに,単管パイプのジョイントを購入します
今回はビス止めかん太くんという商品を購入しました
野外専用(Z)タイプとシンプル(S)タイプで迷うところですが,万が一錆びると面倒なので,多少高いですが野外専用(Z)タイプの購入をオススメします
1個あたり100円くらいしか変わりませんので…
ホームセンターで売っている単管パイプも亜鉛メッキなので,塗装を合わせるという意味でも野外専用(Z)タイプだと安心です
ネットで購入する場合,注文から到着まで1~2日かかりますので,ホームセンターで単管パイプを購入するより先に単管パイプジョイントを買っておくと組み立てがスムーズです
今回は
- Z-1-3K×6個
- Z-3-2T×2個
- Z-4-2L×2個
- Z-5-3Y×2個
- 11-1C-48.6(キャップ)×6個
を購入。しめて11,814円でした
「単管パイプジョイントの金額でチンニングスタンド買えるやん」
ってツッコミは無しだ!安定感と作る喜びをお金で買ったんや(震え声)
ちなみに「近くにホームセンターが無い!」そんな人は,Amazonでも単管パイプジョイントが買えますよ!
追記:2021/01/29 最近使わなくなったのでメルカリで出品中です…
ホームセンターでチンニングスタンド&ディップススタンドの材料(単管パイプ)を購入・カットする
ホームセンターで単管パイプを購入します
併せて,家の床が傷付けないための緩衝材として,制振ゴムとそれを固定するタイラップ(結束バンド)を購入しておくと良いです
高速切断機で単管パイプをカットする
5mの単管パイプをレジまで持っていくのは大変なので,購入する単管パイプをレジで申告しましょう
その際に,高速切断機を使いたい旨をレジで伝えます
高速切断機の使い方がわからなければ,聞いておきましょう
工具は便利ですが,正しい使い方をしないとケガのもとです
特に電動の切断機は大怪我に繋がりますので注意です
単管パイプのバリを取る
高速切断機でカットすると,確実にバリが残ります
たいてい,カットしたあとに転がっていく単管パイプ(バイスで固定していないほうの単管パイプ)側にバリが残りますので,面倒ですが再度高速切断機にセットしてバリを削りましょう
高速切断機という名前ですが,素材を切るというより円盤状の研磨剤で削って切断するイメージですので,バリを削ることが可能なのです
ぼくはこの工程をサボってしまったので,家にある金ヤスリで人力でバリを取るハメになりました(全部のバリを取るのに1時間くらいかかった…)
ですのでホームセンターで高速切断機を使ってバリ取りをすることをオススメします!
車が無かったり,単管パイプが車に乗り切らない場合は,軽トラを貸し出しているホームセンターが多いので借りましょう
チンニングスタンド&ディップススタンドを組み立てる
購入・カットした単管パイプを持ち帰り,チンニング&ディップススタンドを組み立てましょう
単管パイプでケガをしないよう準備する
軍手は必須ですが,ヘルメットや安全靴があるとより安全です
単管パイプはφ48.6,つまり直径約5cmなので
「5cmとか細いな」
などと思ってしまいますが,鉄の塊です。かなり重量があります
1mの単管パイプを持つとイヤでもわかりますが,足に落としたり頭めがけて倒れてきたら大怪我するな…と思います
単管パイプに単管パイプジョイントを通す
ビス止めかん太くんに差し込む単管パイプを間違えないよう,長さを揃えて置いておきます
確実な差し込みのために,単管パイプの端から35mmの位置にマーキングしておきましょう
中間に来るビス止めかん太くん(T形など)を先に単管パイプに通しておきます
単管パイプジョイントで単管パイプを固定する
ビス止めかん太くんは,4mmの六角レンチで締め付けます
下から組んでいきましょう
その際,床との接触部(今回ではK形4ヶ所)に,制振ゴムをタイラップで固定します
チンニング&ディップススタンドがすべて組み終わってから持ち上げるのは大変なので(約37kg!),先に制振ゴムを挟んで固定しておきましょう
2mの単管パイプが入ったら,K形かん太くんを入れておきます
△700mmの単管パイプを固定します
ディップススタンドとなる単管パイプですね
△このディップスの単管パイプ700mmの高さ決めで苦労しました!
L形かん太くんのほうは何も考えなくていいのですが,K形かん太くんの高さを決めるのがマジで難しい!
iPhoneの距離アプリで使える水平器を使って,700mmの3本が水平になるようK形の位置決めをしましたが,手前のL形の部分と高さが合わない!
ですので,水平器は使わず下の単管パイプからの高さを計って合わせたほうがいいです
そのほうが正確でしたし,裸のiPhoneを床に落っことす心配もないですからね
△チンニングバーを先に組んでおきます
両端に固定するY形かん太くんがねじれないように気をつけましょう
でないと,2mの単管パイプにうまくハマらなくなります
最後に全部のネジを増し締めし,完成です
単管パイプで作ったチンニングスタンド&ディップススタンドに全体重をかけてみる
個人的に,筋交い(下部直角近くに入れる斜め材)を入れていないのが非常に不安でした
「なら入れろよ」
って話ですが,筋交い1ヶ所につきビス止めかん太くんが4つ,小計2500円近くかかるんですよね…
最低,筋交いを2ヶ所,できれば4ヶ所入れたかったのですが,それだけで5000~10000円アップしてしまう…
というわけで,とりあえず筋交い無しで体重をかけてみて,アカンかったら筋交いを追加しようという作戦です
追記:アカンかったです…
体重をかけると,短い単管パイプが引っ張られてしまい,壁側のY字かん太くんを支点にして動いてしまいました
かん太くんのHPで確認すると,引張強度は578kgとなっていました
計算上は578kgに対し,かかる荷重は56kg/2=28kg以下(真下に引張っるわけではないので)ですので余裕なんですが
単管パイプがミシミシ動くのを見てしまうとさすがに怖い!
懸垂中に棒が抜けるとか大事故の予感がしますからね
というわけで
- Y字かん太くんを2つ新たに購入
- T字かん太くんをY字に変更
- 余ったT字かん太くんをディップスバーに設置
- 新たに単管パイプ2本を購入し950mmにカット,設置
という方法で,チンニングバーを支える単管パイプを追加することにします
新たに単管パイプを縦に追加するほうが,筋交い用にかん太くんを8つ買うより安いので…
チンニングスタンド&ディップススタンド改善点
やっぱり組んでみないと気づかないことがいくつかありました
チンニングスタンドのバーは1mもいらない
「広背筋を鍛えるためにワイドチンニングがいい!」
というネットの情報を真に受けて設計しましたが
はみ出たチンニングバーが壁に当たってジャマ!
ということに気づきました
よくよく調べてみると,ワイドチンニングは肩幅よりこぶし2個分開くだけだとか…
ぼくの肩幅が45cmだとして,こぶし1個が10cmなので65cmで十分ということになります
(ディップススタンドの幅の兼ね合いもあるのですが)70cmの横単管パイプも,65cmで良さそうです
というのも,チンニングスタンドって結構場所取るので少しでもコンパクトに作りたいんですよね
チンニングスタンドの足となる単管パイプは1mもいらない
安定しそうという理由で,下に2本,1mの単管パイプを入れていますが,いざ組んでみたら床に接しているのはK形のかん太くん4つだけでした
まさに蛇足
足元は70cmの単管パイプ4本を,Y形のかん太くん4つで組んだほうがコンパクトなチンニングスタンドになりますね
まとめ:チンニングスタンド&ディップススタンドは自作がオススメ
チンニング&ディップススタンドの自作方法をまとめてみました
Amazonのレビューで見かけたような,パーツ不良やグラつきなどに困ることもなく,比較的安価にチンニング&ディップススタンドを手に入れる事ができました!
よっぽど不器用な人を除き,自作はそれほど難しくないので,ぜひ挑戦してみてください!
自作チンニング&ディップススタンドは,設計図を考えて書いているときや組み立てているときなど,既製品を買うときには味わえない楽しさがありますよ!
チンニング・ディップスにオススメのグローブも紹介しておきます。手のひらの負担がヤバいのと,逆手から巻き込んでおかないと滑り落ちる可能性があるので…
Amazonでお得にお買い物をする方法
とにかく便利なAmazonですが,いつもどおりのお買い物のしかたでは損をしていますよ!
貰えるはずだったポイントを貰い逃しているんです
というのも,Amazonのギフト券を購入すると最大2.5%ものポイントが貰える仕組みがあるんですよね
さらに,初めてのAmazonチャージで5,000円以上であれば1,000円分のAmazonポイントが貰えます!(公式:Amazonチャージ)
Amazonでの買い物って年間で結構な金額になりますので,2.5%でも大きな金額になるんですよね~
Amazonチャージは電子マネー感覚で簡単にチャージできますし,チャージ金額は1円単位で可能!
- 購入する前にAmazonギフト券をチャージする
- 最大2.5%のポイントが貯まる
- チャージしたAmazonギフト券でお買い物をする
Amazonでのお買い物前のひと手間で数%のポイントが貰えますよ!
チャージ額 | 通常会員 | プライム会員 |
5千円~2万円未満 | 0.5% | 1.0% |
2万円~4万円未満 | 1.0% | 1.5% |
4万円~9万円未満 | 1.5% | 2.0% |
9万円~ | 2.0% | 2.5% |
\ 1,000円 & 2.5%もらう /
コメント